店名の「実身美(サソミ)」とは、減農薬玄米や野菜たっぷりの”実”のある食事、”身”体の健康を考えたメニュー、”美”容効果という3つの「み」がキーワードになっているそうです。
阿倍野の玄米カフェの2号店として今年の1月に開店したんだそうです。
実は、以前一度、スィーツを食べに知り合いと来たんですが、満席でかなり待っても空きそうになかったので、諦めて帰ったお店でした。(^_^;)
今回は、たまたま時間も早く晩御飯も1人だったので、リベンジ!と思い行ったところ、空いていてラッキー♪
スィーツと晩御飯を頂くことが出来ました。
晩御飯は、数種類玄米ご飯のセットメニューがありましたが、私は「ガーリックきのこチャーハン(¥1,150)」を頼みました。↓
チャーハンはガーリックが効いていてもりもり食べれます。お肉は入っておらず、その代わりきのこがたっぷり入っているんですが、これが玄米と合っていてほんとうにおいしい♪上に大葉が乗っているのでよい香りがします。玄米ご飯もちょうどいい硬さだし。。。
こちらの玄米は、広島の永田さんという農家の減農薬で土からこだわった玄米を使用しているんだそうです。
水、塩にもこだわってあり、遠赤外線の出る圧力鍋で芯までしっかりふっくら炊き上げてあります。
だから、普通だったら芯が残りそうなのにそれが全くないんですねー。
メインのガーリックチャーハンの他に、サラダとデリ(副菜)3品ついていました。
デリは、切り干し大根と野菜の酢の物?とさつまいもでした。
いずれもお野菜中心でヘルシーです♪
ご飯だけでお腹一杯になりそうですが、ここで忘れてはいけません(笑)
スィーツを頂こうではありませんか(^^)
お店でも人気だという「豆乳プリンの黒蜜がけ(¥399)」を注文しました。
ぷりぷりの豆乳プリンの上に丹波黒豆きなこと自家製黒蜜をかければ、もう最高

黒蜜は甘いんだけど自然な甘さで豆乳プリンと絡み合い、とってもおいしい♪
病み付きになるおいしさでした(^^)
ちなみに、豆乳プリンは販売もしています。
本当は、豆乳プリンパフェ(¥756)を食べたかったんですが、お店の人にボリュームありますか?と尋ねると、けっこうありますとの答えが返ってきたので、今回は諦めました。
でも、周りを見渡すと、結構皆さんご飯の後に食べてるんですよねー。(^_^;)
メニューを見るとパフェセットというものがあり、いずれかのご飯メニューと豆乳プリンパフェのセットだというではありませんか!?
何だぁー、私も頼めばよかった。。。
今度来た時は、絶対頼もう!
店内には、広島の永田さん作の減農薬玄米やミネラル豊富な自家製ごま塩なども販売されています。
ちなみに、最近私はここで玄米を買っています。
最近は、マクロビオティックが注目されており、カロリー控えめできれいになれるフード店が増えてきていますよねー。
沢山あるので、見つける度に行ってみたくなる今日この頃です。(^^)