朝早起きするのがちょっと辛い時もあるけれど、でも頑張って作れば作るほどお昼が楽しみになります♪
最近作った中から、又いくつか・・・。
左上から順番に・・・
★えびチリ弁当★
・えびチリ
・卵焼き
・卯の花
中華で人気のえびチリもお弁当用に簡単に作れます。
長ネギや春雨を入れてボリュームアップしているので、ヘルシーです♪
★さばとごぼうのみそトマト煮弁当★
・さばとごぼうのみそトマト煮
・アスパラガスのごまあえ
・肉じゃが
さばは普通のさばのみそ煮ではなく、ちょっと洋風にアレンジしてコンソメスープとトマトケチャップで味付けしてあります♪
ご飯だけでなく、パンにも合うかもしれませんねー。
★油揚げとごぼうの柳川風弁当★
・油揚げとごぼうの柳川風
・きゅうりとちくわのピック
・白菜とろろ
お野菜たっぷりのお弁当です。
油揚げとごぼうの柳川風は、だしじょうゆで煮た和風味で、油揚げとごぼうで食物繊維もたっぷり取れます♪
★ししゃもの南蛮漬け弁当★
・子持ちししゃもの南蛮漬け
・ピーマンのカレー風味
・かぼちゃの茶巾
『ししゃもの南蛮漬け』は超おいしかった

自分で作っていながら、「おいしい!!」と叫んでしまいました。
(注:心の中で(^^ゞ)
南蛮漬けってお酢がきいていておいしいですよねぇー。(*^_^*)
これは超おすすめです!

★2色そぼろ弁当★
・2色そぼろ
・セロリの中華ピクルス
ご飯の上には、豚ひき肉のそぼろとなめたけ入り卵がびっしりのっています♪
そぼろというと鶏ひき肉が多い(多分)かと思うんですが、たまたま別の料理で使う予定だった豚肉が余っていたため、代用してみました。
でも豚ひき肉でもおいしかったです♪
なめたけ入り卵はご飯にとっても合いますねー。
ご飯は全て100%玄米です。
玄米食にしてからすごくきつかった便秘もびっくりするほど解消されました!
やっぱり、ミネラル・食物繊維がたっぷり含まれているだけありますね。
きつい方、ぜひ試してみてください!
レシピはこちら・・・