2006年03月28日

海鮮パエリアに初挑戦♪

先日、★海鮮パエリア★を初めて作ってみました。
「えっ、初めて?」と思われるかもしれませんが、そう初めてなんです・・・。
私の大好きなIさんにレシピを教わって、『上手くできるかしら?』とドキドキしながら料理開始。
やっぱり、初物は手際が悪いですねぇー(^_^;)
30分程度で出来るものが1時間近くかかってしまいました・・・。
それがこれでーす!
海鮮パエリア♪

味は初めてにしては、まぁまぁかな?という感じです。
ちゃんとおこげまで出来ちゃいました♪
完熟トマトでお米を煮詰めているので、トマトの味がしみこんだお味黒ハート
海鮮はたこ・あさり・海老がたっぷりと入っています。
あさりがパエリアに入れる量より多かったので、残っていた野菜スープに入れてコンソメ味で煮込んだら、こちらもあっさりしておいしかった。

パエリアは米の芯が残っていてなかなかやわらかくならなかったのでちょっとドキドキしました。(^_^;)
教えていただいたレシピを忠実に守って作ったんですが、出来上がりがすごい量になってしまった(そりゃ2合分ですもんねぇ。。。)
予想通り、残った分は翌朝の私の朝食になりました(笑)

今度は、トマト味以外のものにもチャレンジしてみようかな?
最近、料理が楽しくなってきている私でした。(^^)

レシピを知りたい方はこちら・・・

続きを読む
posted by kaorin at 06:49| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月27日

渋谷エクセルホテル東急に宿泊♪

今週末、出張(Javaのセミナーの為)で東京に行ってきました。
そこで宿泊したホテルが「渋谷エクセルホテル東急」。
このホテルをチョイスした理由は、なんと言ってもセミナーがあるビルの真上であるということ!
一度泊ってみたかったんですよねぇー。
部屋はレディスルーム(シングル)で、広さはまぁこんなものかな?という感じでした。
でも、レディースルームらしく、ドライヤーはマイナスイオンが出るものにしてあったりと配慮されているのは伺えました。
枕もテンピュールの枕だしね♪
オルゴールが置いてあったのにはちょっと驚いた。。。
でも後で、それはジュエリーボックスだと知りました(笑)
今回はANAツアーで申し込んだんですが、朝食付き(¥1,963相当)に加えて、ケーキセット(¥1,501相当)までついるのにはちょっと感激!

ホテルに着いて荷物を置いたら、早速ケーキセットのチケットを握りしめカフェに向かいました。
平日(金曜日)昼間なのに、沢山のお客さんでにぎわっています。
ホテルに宿泊している人だけでなく、一般の人も入れるようです。
席に案内されてからしばらく待たされ、ちょっとイライラ。(苦笑)
さて、そのケーキセットのメニューはというと・・・
季節のケーキ(1種類選べます)、ジェラート、フルーツ盛り合わせ
+コーヒー又は紅茶、ハーブティのいずれかです。
私は下のケーキ(多分イチジクかなんかだったと思う)とハーブティーを頼みました。
ケーキセット♪
ハーブティーの名前は、もちろん『ダイエットティー』。(^^ゞ
上のチョコで隠れて見えていませんが、ジェラートはバニラ味でした。
どれもこれもとってもとってもおいしかった黒ハート
ただ、その後仕事が待っていたので、ゆっくり出来なかったのが残念・・・。

朝食は、和食(セットメニュー)か洋食(バイキング)かを選ぶ事が出来たんですが、悩みに悩んだ結果、洋食バイキングに決定しました。
理由は単純、どんなメニューか見てみたかったから。
ホテル内のレストラン『アンビエント』での朝食だったんですが、最上階の25階で東京の景観が一望でき、朝からとってもすがすがしい気分になれました♪
多分、夜は夜景がすっごくきれいなんだろうなぁー。
下の写真はその朝食です。
パン&フルーツ盛り合わせ♪ いろんなものを盛ってみました♪

ちょっと右の写真は、あまりおいしそうに撮れなかったーっ。
盛り付け方を失敗?
でもね、レストランに1人で入ってて、写真をパシャパシャ撮るのはちょっと恥ずかしいんです・・・。
本当は見た目よりもっとおいしかったんですよ!
この他にもサラダやチーズ・シリアルなどなど、沢山メニューはありました。でも、お腹一杯で食べきれなかったぁー(>_<)
今度泊る時は、和食も食べてみたいなっ。

やっぱり東京はいいです♪
5月には東京への長期出張が待っていますが、仕事が大変な反面、少し楽しみでもある今日この頃です。




posted by kaorin at 00:16| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月24日

ざくざく野菜スープ♪

★野菜スープ★を作ってみました。

image/beauty-love-2006-03-24T08:19:04-1.JPG

作り方は簡単。
冷蔵庫の中にある余った野菜を1センチ角に切って水と一緒に煮込み、あとは塩コショウで味付けをするだけです。
今日はキャベツと大根・じゃがいもの野菜スープです。
あと、冷蔵庫にあったウィンナーも入れてみました。
野菜だけでも野菜本来の甘さでいけるんだけど、ちょっと薄味かも。
(もちろんその為に塩コショウで味付けするんだけどね)
そこにウィンナーを入れる事によっていい味になりました。
ベーコンとか入れてもいいと思う♪
ねぇ、とっても簡単でしょ?

野菜って丸々1個買うと、食べ切れずにそのうち痛んでしまうという事がよくあるんですよねー。
普段あまり食べないものは特に。
『じゃぁ、1個買わずに半分いや1/4カットを買えばいいじゃない?』
って言われるかもしれませんが、これが安いとついつい買っちゃうんですよ(^_^;)
そんな時に、野菜スープにしてみたら、体にもいいし経済的で一石二鳥。
一度試してみるといいですよー。

ちなみに下の写真は今朝の朝食です。
野菜スープのほかに、野菜サラダ目玉焼き添え、レーズンパン&コーヒーです♪

image/beauty-love-2006-03-24T08:19:04-2.JPG
続きを読む
posted by kaorin at 09:05| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 健康メニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

簡単おからコロッケ♪

先週おからハンバーグで使ったおからが余っていたため
昨夜は、★おからコロッケ★を作ってみました♪

すりおろしたじゃがいもにおからを混ぜて揚げるだけのとっても簡単でおいしい1品。

image/beauty-love-2006-03-18T22:11:16-1.JPG

中にちらほら見えているものが何だか分かります?
実は、キンピラゴボウなんです。
あるサイトで「余ったキンピラゴボウをみじん切りにして入れてみたらいい味だった。」と書いてあったので、余ってもいないのに(笑)わざわざ買って入れてみました。
うん、これはなかなかいいです♪

すりおろしたじゃがいものおかげで、衣もつけてないのにきつね色に揚りました。
卵やパン粉・片栗粉で衣を作るのって面倒なのよねぇー。
私をよく知っている人は分かると思うけど、私はとっても邪魔くさがりです。(^_^;)
なるべく簡単にでもおいしいものを作れないかなぁーといつも考えています。

また、『すったじゃがいもってこんなに甘いの?』と思うぐらい
じゃがいもの甘さに感動します。
これはなかなかヒットでしたぴかぴか(新しい)

作り方はこちら・・・
続きを読む
posted by kaorin at 11:54| 大阪 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | ヘルシーフード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月18日

豆乳バナナでダイエットパワーアップ!

以前お話していました★豆乳バナナ★
今も毎朝飲んでいます。
大豆については前回お話しましたがバナナもとても栄養価の高い食べ物なんです。

腹持ちがよく甘みがあることで「カロリー高っ」って思われがちなバナナ。
ガッツ石松が毎日食べるので有名ですねー。(笑)
バナナには様々な糖質が含まれていて、それが体の中で次々とエネルギーに
変わって長時間持続するので、腹持ちがいいそうです。

でも実はバナナ1本当たりのカロリーは・・・というと約80〜90kcalと以外に低く
ご飯ならお茶碗半分ほど、ショートケーキなら1/3に相当するって知ってました?
低カロリーなのに満腹感を味わえるというのはとっても嬉しいですね黒ハート
又、ビタミンA・C食物繊維も多くダイエット中に起こしやすい肌荒れや便秘も
解消されやすいそうです。
(でも、私はなかなか便秘は解消されませーん(泣))

そのバナナと大豆は理想の組み合わせなんです!
続きを読む
posted by kaorin at 15:50| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

あんかけおからハンバーグ

他のブログでもご紹介したのですが、
昨夜は★あんかけおからハンバーグ★を作りました。
おからとえのきとこんにゃく&鶏ミンチというとってもヘルシーな材料で作ったハンバーグです。
おからとえのきでかさを増す作戦で、結構お腹一杯になりしかもおいしく頂けます黒ハート

image/beauty-love-2006-03-12T16:24:08-2.JPG

作り方はというと・・・
続きを読む
posted by kaorin at 16:24| 大阪 ☔| Comment(11) | TrackBack(0) | ヘルシーフード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

ダイエット生活最後

ブログ2日目でいきなりのタイトルですが
昨年11月末からダイエットをしています。
今月で4ヶ月目になるのですが
目標が達成できそうなので黒ハート今月がダイエット生活最後になります。

この4ヶ月でいろんな事を知りました。
食事のこと、体のこと、運動について。。。
お話できることがかなり溜まっていると思うので
少しずつ書いていきたいなーと思っています。

今私がはまっているのが、豆乳&おから
大豆ってよく体にいいと言われていますが、どれだけの効果があるか知ってます?
大豆の植物性たんぱく質に含まれる「ペプチド」というものには、
コレステロールを下げたり、脂肪を燃焼しやすくさせる働きがあるんですって。
そして、よく耳にする『大豆イソフラボン』。
この大豆イソフラボンが大豆タンパクとともにコレステロール低下や
肥満防止効果を高めると言われているそうです。
そのほか良質のたんぱく質やビタミンB郡・E、亜鉛、銅、カルシウム・・・などミネラルバランスにすぐれた完全栄養素を含んでるので体にはバツグンにいいんです!

なので、1日に1つは大豆食品を食べる事が体の中からきれいにする秘訣になるんですよー。
豆腐でもいいし、納豆でもいいです。豆乳でもOK。
何か1つとってみてください。

ちなみに、私は豆腐は毎日食べるようにしています。
朝は豆乳バナナを作って飲んでいます!
豆乳バナナについては、又今度の機会に書いていきますねー。
豆乳とバナナの組み合わせがこれまたいいんだなぁー。

もちろん、野菜も毎日とるようにしているし
カロリーにはかなり気をつけています。

こんな感じで、最近は健康オタクになりつつありますがバッド(下向き矢印)
ダイエットと共に体もきれいになっていけたらなぁー。

続きを読む
posted by kaorin at 10:22| 大阪 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログはじめました

はじめまして、kaorinと申します。
大阪でJavaのインストラクターや開発などをしています。

今流行のブログを立ち上げようと思いつつ、半年が過ぎてしまいました・・・。
今仕事でブログシステムの開発に携わっているため、やっと重い腰を上げたというわけです。

でも、元々書く事は好きなので、永遠の関心ごとである『美』をテーマに
ダイエットや食事、スポーツなどについてゆっくり書いていけたらなぁー
と思っています。

旅行も大好きなので、旅行ネタや仕事の話など
テーマを外れる事もたびたびあるかもしれませんが、目をつぶってやって下さいね。

どうぞこんな私に末永くお付き合いくださいませ。
posted by kaorin at 00:45| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。